ハウスメーカー 2020年度大手ハウスメーカー坪単価ランキング! もう坪100万円は当たり前!? 少々遅くなったが住宅産業新聞のデータを基に、 2020年度大手ハウスメーカー坪単価ランキングを算出した。 ちなみに2019年度のランキングはこちら↓ ついに住友林業と三井ホーム... 2021.12.10 ハウスメーカー
ハウスメーカー 2019年度大手ハウスメーカー平均坪単価ランキング ついに住友林業・三井ホームが坪単価100万円超! 住宅産業新聞のデータを基に、 2019年度大手ハウスメーカーの坪単価ランキングを作成した。 (これが2021年1月15日現在の最新データです) ちなみに2018年度のラン... 2021.01.15 ハウスメーカー
リフォーム 築16年でガスコンロをノーリツ製「プログレ」に交換しました! 使いこなすには時間がかかる! 我が家のガスコンロは ノーリツ製「プログレ」 (プラチナシルバーガラストップ・ステンレスゴトク) に決定した。 では、 1.設置工事の様子 2.湯沸かし性能 ... 2020.11.19 リフォーム
リフォーム 築16年でガスコンロを交換しました!「リンナイとノーリツを比較」 「デリシアとプログレを選ぶ人はあまりいません」 だが購入したのは……? 我が家は築16年を迎えた。 「できる限りノーメンテナンスで住みたい」 と積水ハウスで建てたが、 さすがに徐々にだが劣化が目に付きはじめている。とりあえず屋根と... 2020.11.06 リフォーム
リフォーム ④体重40kgの大型犬でも滑らない床材へのリフォーム工事が終了! 毎日思いっきり走り回っています。 大型犬対応の床材として、 フローリング、 フロアタイル、 コーティング、 タイル、 を比較検討して最後に残ったのが タイル。 そのなかでも 「大型犬でも滑らない」 とメーカーからお墨付き... 2017.12.08 リフォーム
リフォーム ③体重40kgの大型犬でも滑らない床材にリフォームしました 結局タイルしか選択肢はありませんでした……。 大型犬でも滑らないフローリング材を発見。 写真右側の「ブルズ」という商品だ。 だが、滑らなくてもキズ付きやすかったらNG。 そこでメーカーに問い合わせの電話をしてみた。 担当者 ... 2017.12.01 リフォーム
リフォーム ②体重40kgの大型犬でも滑らない床材にリフォームしました 大型犬用の床材が見つからない理由 我が家にいた40㎏の大型犬が リビングで滑りまくるのを見かねて床材の張り替えを決断。 工事の依頼先は家を施工した積水ハウスと ホームプロ↓ 経由で手を挙げてくれた4社にした。 ●ホームプロを... 2017.11.28 リフォーム
リフォーム ①体重40kgの大型犬でも滑らない床材にリフォームしました 築13年。体重40kg前後の大型犬が滑らない床に張り替えるリフォームを行った。フローリング、タイル、どちらがいい? 2017.11.24 リフォーム
ハウスメーカー 2015年度大手ハウスメーカー販売戸数ランキング ほとんどのハウスメーカーが苦戦! 大手ハウスメーカーの2015年度の業績が出そろった。 売上で言えば大和ハウスが相変わらずダントツのナンバーワンだが、 同社の強みは賃貸住宅や商業施設。 しかし、本ブログで気にするのはあく... 2016.07.22 ハウスメーカー
ハウスメーカー 積水ハウスの外壁が30年間メンテナンスフリーに! 外壁塗装は30年間塗り替えの必要なし! 積水ハウスが2014年3月より鉄骨2階建住宅の工法を統一した。 すべてのモデルが2010年発売の「ビーサイエ」から採用された「NewBシステム」になるのだ。 *「ビーサイエ」に関してはこちら↓ ... 2014.03.24 ハウスメーカー