建築主の平均像 2020年度大手ハウスメーカーで注文住宅を建てる人の平均像 平均世帯年収は946万円 大手ハウスメーカーが中心企業会員(86.8%)となっている住宅生産団体連合会。 同団体は毎年戸建注文住宅の顧客実態調査を行っている。 その最新版である2020年度の結果は次のようになっている。 (カッコ内は... 2022.01.21 建築主の平均像
ハウスメーカー 2020年度大手ハウスメーカー坪単価ランキング! もう坪100万円は当たり前!? 少々遅くなったが住宅産業新聞のデータを基に、 2020年度大手ハウスメーカー坪単価ランキングを算出した。 ちなみに2019年度のランキングはこちら↓ ついに住友林業と三井ホーム... 2021.12.10 ハウスメーカー
ハウスメーカー 2019年度大手ハウスメーカー平均坪単価ランキング ついに住友林業・三井ホームが坪単価100万円超! 住宅産業新聞のデータを基に、 2019年度大手ハウスメーカーの坪単価ランキングを作成した。 (これが2021年1月15日現在の最新データです) ちなみに2018年度のラン... 2021.01.15 ハウスメーカー
住宅最新情報 オンラインセミナーでコロナ後の住宅を取材しました。 コロナ後は「郊外の広い一戸建て」が主流になる!? 12月16日、株式会社日本経済社と株式会社住宅新報が主催するオンラインセミナー 「withコロナの時代だからこそ『注文住宅』を選びたい~『注文住宅』最新動向と非接触時代の情報収集... 2020.12.18 住宅最新情報
連載 意外にその差は大きい⁈ ハウスメーカーの選び方を解説します! 必ず「得意」「不得意」は存在する! 大手ハウスメーカーで家を建てる人は、 地元の工務店など他の種類の住宅会社と比較することは少ないようだ。 そのおもな理由は 「とにかく大手なら安心!」 という信頼感だろう。 だか... 2019.08.13 連載
連載 注文住宅の保証内容に違いはあるのか? なかには60年間保証するハウスメーカーも 家は一生のうちで一番高い買い物。 すぐに不具合が出るようでは困る。 だからどの住宅会社で建てても必ず10年間の保証が付くようになっている。 ならばどこの住宅会社(ハウスメーカー)... 2019.08.08 連載
連載 そもそも坪単価ってなに? そのからくりを知ろう! 同じ坪単価でも中身は千差万別 家を購入する際、多くの人がもっともこだわるのが価格だろう。 これには総費用という意味もあるが、 「割高なものは買いたくない!」 という前提もある。 その割高か否かを測る尺度の一つが 坪単... 2019.07.30 連載